ついに、100均のキャンドゥにて、レジンやネイル用のLEDライトが発売されたのをご存知でしょうか?
「100均のLEDライトってどうなの!?」
「100均のレジン用ライトでもレジンちゃんと固まるの!?」
そういった疑問をお持ちの方向けに、実際に私がキャンドゥのLEDライトを使ってみた感想をまとめていきます。
結論から言うと、キャンドゥのLEDライトは、使えます!
Contents
値段
お値段ですが、100円均一で売られているとはいえ、さすがに110円では買えません(笑)
お値段は、500円+消費税10%で550円です。
商品仕様・付属品
パッケージの裏面を見ると、LEDライトの仕様が記載されてますね。
サイズ・重さ
見てお分かりの通り、まずコンパクトで軽い!重さ50g!
付属品のUSBケーブルが長い
そしてUSBケーブルが100cmと結構長い!(ネットで売られている1000円くらいのライトでもコードが短くて不便なものも割とあります)
波長
波長が365nm~405nmというのは、一般的に販売されているLEDライトの規格と同じです。
消費電力
消費電力は6Wと、決して強くはないですね。まぁこれはお値段的に仕方ないかな?
タイマー機能
ライトにボタンは1つしかついていませんが、普通に押すと45秒の照射、長押しして指を離すと60秒の照射になり、2種類のタイマー機能がついています。
【重要】別途USB電源アダプターが必要
USB電源アダプターとは、こちらです。
商品には含まれていませんが、こちらのUSBアダプターはみなさん何かしら持っていると思いますので、購入する必要がないのは嬉しいですね。
さらに、今流行りのUSB対応のモバイルバッテリーにも接続可能ですので、外出先などでも気軽にレジンができてしまいそうです。
説明書もしっかりついている
詳しい説明書も同封されているので、とっても安心です!
実際に使ってみました
ここからは、実際にレジンがしっかり硬化するのか!?硬化時間はどれくらいなのかを見ていきたいと思います。
今回は2種類のレジンで試してみました。
キャンドゥのカラーUVレジン
LEDライトの隣に一緒に陳列されていた、こちらのUVレジン。
一応、LEDライトの説明書にもしっかりと「UVレジンも硬化する」と明記されていますし、
なにより、LEDライトの隣に陳列されていたら多くの方が手に取りますよね?
なので、試してみることにしました。そして色味がおいしそう(笑)
今回はこのミニドロップのモールドで、硬化実験を行いました。
大きいドロップモールドで試そうとしたのですが、4gしか入っていないのでちょっと足りなさそうだったので(-_-;)
でも、小さい方で試してよかったのです・・・。
メープル・チョコレート・ハチミツとどれも本当に美味しそうな色をしていて、これは硬化するのが楽しみ~!
・・・と思っていたのですが、
待てど暮らせど、全然硬化しない。。。。
10分くらいライトを当てましたが、それでも表面が辛うじて固くなってきたかな~といった具合で、全然硬化してくれませんでした。
ちなみに、私はもう10分で我慢の限界を迎えまして、持っているUVライトを使って硬化したらレジン自体は硬化しました。
ということで、本当に残念ですが、キャンドゥのLEDライトではキャンドゥのUVカラーレジンは硬化しにくいです。
メモ
キャンドゥのLEDライトとキャンドゥのUVカラーレジンは相性悪い
パジコの星の雫
では、私がいつも使っている、LED-UVレジンの「星の雫」ではどうなるのか!?
まずは、シリコンマットの上に少量垂らして硬化してみることに。
60秒硬化して様子を見てみました。
すると・・・・
硬化しました!!!!!たったの60秒で!
LEDレジンであればしっかりと硬化するようです。
ではもう少し硬化するレジンの量を増やしてみたらどうなるでしょうか?
大きい方のドロップモールドです。透明なので見えづらいですが、まずは片面を60秒硬化してみました。
すると・・・
こちらもわずか60秒で硬化しました!すごいうれしいです。買ってよかった・・・
そのあと、もう片面もレジンを入れて貼り合わせて硬化しました。念のため両面しっかり硬化したいので120秒硬化しました。
問題なく、硬化できてます!本当によかった!
ポイント
キャンドゥのLEDライトは、星の雫(LEDレジン)であれば短時間でしっかり硬化できる!
総評:キャンドゥのLEDライトは使える
私が出した結論として、キャンドゥのLEDライトは購入おすすめです。
<購入をおすすめするポイント>
- 550円でありながらも、LEDレジンが短時間でしっかり硬化
- 持ち運びに便利なコンパクトサイズ
- イベントの際などに持っていくのもあり(要モバイルバッテリ)
- 付属のコードが長くて使いやすい
<注意する点>
- 同じキャンドゥのUVレジンは硬化しにくい
たったの550円でLEDライトが買える時代が来ました。それだけレジンを始めている人が増えてきているということですね。
ぜひ、おうち時間の増加にともないレジンを始めてみたいと思われている方も、既にレジンを楽しまれている方も、手軽に買えるキャンドゥのLEDライト、試してみてください!
★★★肩書だけで終わらない、レジンの認定講座開講します★★★
詳細はこちら↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/resinexpert
-
ハンドメイド作家の確定申告!いくらから必要?しないとばれる?
「私のハンドメイドの売り上げで確定申告しなきゃだめ?」 「確定申告して旦那の扶養から外れたくないなぁ」 こんな風に、ハンドメイド販売をしていて悩むのが、確定申告について。 ...
続きを見る
-
PBアカデミーレジン資格の口コミと取得する3つのメリット
「PBアカデミーのレジン資格の口コミってどうなんだろう?」 「PBアカデミーの資格取得講座を受講しようか悩んでいる」 最近のおうち時間増加も後押しし、レジンをする人はだいぶ増えてきました ...
続きを見る
-
【100均】花びらをレジンでコーティング!材料は全てキャンドゥで紫陽花ヘアクリップ
「レジンではなびらのコーティングって難しそう・・・」 「本物のお花を使ったレジン作品を作りたい!」 じーここちらの記事では、本物のお花の花びらをレジンでコーティングするやり方をご紹介します。材料は全て ...
続きを見る