レジンのレシピ レジン技法 商品レビュー

簡単に宇宙塗り!球体レジンで作る宇宙玉ピアスの作り方

スポンサーリンク

こちらの記事では、レジンで作る宇宙玉の作り方をご紹介します。

 

よくSNSでキレイな宇宙玉の写真を見かけませんか?

「そうは言ってもどうやって作ればいいかわからない・・・」

 

じーこ
そんなお悩みにお答えします。

 

宇宙玉の作り方は、いろいろありますが、できるだけ簡単に作れる方法をまとめました!

 

じーこ
ぜひ、材料をそろえて試してみてください。

 

必要なもの

まずは、宇宙玉を作るのに必要なものをまとめます。

材料

  • 貼り合わせタイプの球体モールド(今回はハンドメイドらぼ15ミリ使用)
  • レジン(星の雫)
  • レジン着色剤(宝石の雫)
  • 魔法のお粉3種(詳細は作り方にて)
  • ネイル用などの細筆
  • コーティング剤(ルスターグロス)
  • ヒートン
  • ピアス金具

 

宇宙玉レジンの作り方

じーこ
それでは、早速作っていきましょう!

 

球体を作るには専用の貼り合わせモールドを用意

よく、Youtubeなどで、半球モールドで球体を作る動画が多くみられますが、

半球モールドで球体を作るのは、かなり難しいです。

練習して極めれば球体もしっかりと作れるようになるかもしれませんが、

それであれば、最初から貼り合わせタイプの球体用モールドを買われることをお勧めします。

 

じーこ
1500円前後はしますが、圧倒的に作るのが楽です。

 

 

ちなみに、こちらは「ハンドメイドらぼ」さんのモールドです。

 

モールドの片面に着色したレジンを入れる

まずは、着色したレジンを作ります。

ダークな色がおすすめです。

今回は、黒とブルー(宝石の雫)を混ぜ合わせました。少しラメも入ってます(キャンドゥのもの)。

 

 

この着色したレジンを、モールドの片側3割くらいのところまで入れていきます。

 

 

まだ硬化はしないでください。

 

特殊なお粉3種をレジンと混ぜる

宇宙玉っぽくなるような線をここに書いていくのですが、

その際に使うのが、こちらのお粉たち。

 

  • レジン道 ネブラエフェクト(プレアデス)→ブルー系
  • CA東京 パラレルワールド(ナイルブルー)→グリーン系
  • CA東京 パラレルワールド(モーブ)→ピンク系

これらのお粉は、クローム加工や混ぜ込みとしても使えるタイプのもので代用可能です。

ただ、この3種は比較的最近販売されたもので、輝きが強く個人的にとても気にいっています。

 

じーこ
特に、ネブラエフェクトのプレアデスは本当に輝きが美しいです。

 

ご自身の手持ちで似たようなものがあれば、ぜひそちらでも試してみてください。

 

>>レジン道ネブラエフェクトを見てみる<<

>>CA東京パラレルワールドを見てみる<<

 

 

このお粉たち、そんなにお安いものではないですがその分輝きが強いので、使うのはほんの少量でOKです。

 

 

写真のように、少量を取り出して、レジンを数滴入れて混ぜ合わせます。

この際、濃いめに仕上げておくのがポイントです。レジンを入れすぎないように

 

銀河のように線を引いていく

細筆を使って、レジンの線を引いていきます。

じーこ
つまようじなどよりも、先が細い筆を使った方が、きれいな仕上がりになります。

筆に、先ほど混ぜ合わせたお粉レジンを少量つけます。

 

先ほどモールドに入れた、着色レジンにいよいよ線を描いていきます。

 

ポイント

線はなるべく細めにするように書くとgood

でも、結構適当でもうまくいきます

 

写真だととてもわかりづらいですね(笑)

もしかすると、あなたも作っていて線を引いてみたところ

「なんか地味?くらいかな?」と思うと思いますが、

硬化して仕上げていくと、しっかりと輝いてくれるので安心して作業をすすめてください。

色合いはもうお好みでOKです。

あまり神経質にならずとも、きれいに仕上がるので大丈夫です。

 

線を入れたら、一度硬化します。

 

 

モールドの反対面に透明レジンを入れる

色付きレジンを硬化中に、モールドの反対側で作業をすすめます。

モールドに、透明レジンを7割くらいまで入れます。

このレジンには何も加工をしませんので、

このまま硬化してください。

 

 

色付きレジンに透明レジン→線を描く

最初に硬化した色付きレジンの方のモールドに、

透明レジンを入れます。入れる量は、残ったスペースの半分くらいまで。

 

じーこ
レジンを入れると、さっきまで地味に見えていた線が少しクリアになります。

 

この透明なレジンに、先ほどと同じように線を描いていきます。

(実は、あとはこの繰り返しです)

 

注意

作業をしていると、側面から気泡が出てくることがあります。これを放置すると後々研磨が大変なので、可能な限りつぶしておきましょう。

 

 

ある程度線が描けたら硬化します。

 

 

透明レジン側モールドに再度レジン→線を描く

今度は、先ほど何も書かずに硬化したレジンに、再度レジンを入れます。

今回は、モールドひたひたに入れてください。

 

じーこ
ここでレジンが少ないと、最後に貼り合わせるときに失敗しやすくなるので注意してください。

 

この透明なレジンに、今度は線を描いていきます。

この面では、ネブラエフェクトのプレアデスをメインにすると美しく仕上がります。

 

 

気泡をつぶすのを忘れずに。

確認後、硬化します。

 

着色レジン側モールドにレジン追加→線を描く

再度、着色レジン側のモールドに、透明レジンを入れます。

これで最後になりますので、モールドいっぱいに入れてください。

ちょっとぷっくりするくらいまで入れましょう。

再度、このレジンにも線を描いていきます。

 

じーこ
しつこいですが、脇から気泡が出てくるので、しっかりつぶしましょう。

 

 

これをつぶさないと、硬化したあとに穴ぼこができて綺麗な球体にするのが大変になります。。。

 

線を描き終えたら、まだ硬化しないでください!

 

モールド同士を貼り合わせて硬化

着色レジン側のモールド(未硬化レジンありの方)を下にして、硬化済の透明レジン側を重ねます。

写真だと、左が下、右が上になるように重ねます。

 

 

貼り合わせの際に、大きな気泡がないか確認して、最後の硬化です。

厚みがあるので、しっかりと硬化してください。

 

じーこ
一度硬化したら、モールドをさかさまにして硬化するのも忘れずに。

 

モールドから取り出し、仕上げ

硬化が十分にできたら、モールドからレジンを取り出します。

ちょっと穴が・・・泣。気泡を気にしててもこうなりやすいので、気を付けてくださいね。

 

あとは、バリ取り→研磨→コーティングと仕上げていきますが、

長くなるので、別の記事にてまとめたものがあります。そちらをご覧ください。

 

レジンの研磨・コーティング方法~スポンジやすり編~ 仕上げまで教えます おすすめのコーティング剤もご紹介

こちらの記事ではレジンの研磨についてご紹介します。   球体や卵型など、立体のレジン作品を作る上で欠かせない「研磨」。 一体どうやったらよいのか、、、私もよくご質問をいただきます。 研磨につ ...

続きを見る

 

まとめ:簡単に作れる宇宙玉

仕上げたものがこちらになります。

今回は、小さい球体モールドを使ったので、2粒作ってピアスにしてみました。

手の込んだことをしていないのに、こんなに美しくしあがりました!

角度によって色々な色に見えてとってもきれいです。

 

こんな風に、クロームパウダーを使うだけで、とっても簡単に宇宙玉が作れてしまいます。

 

>>レジン道ネブラエフェクトを見てみる<<

>>CA東京パラレルワールドを見てみる<<

 

ぜひ、試してみてくださいね!

 

 

参考

「100均のモールドでも、きれいな作品作れるのかな?」 「宇宙塗りって難しそうだけど、他に何かやり方ないかな~?」 「貼り合わせのモールドって難しそう・・・」   こんな疑問やお悩みをお持ち ...

続きを見る

人気

「PBアカデミーのレジン資格の口コミってどうなんだろう?」 「PBアカデミーの資格取得講座を受講しようか悩んでいる」   最近のおうち時間増加も後押しし、レジンをする人はだいぶ増えてきました ...

続きを見る

 

 

スポンサーリンク

-レジンのレシピ, レジン技法, 商品レビュー

© 2024 じーこのハンドメイド日記 Powered by AFFINGER5