レジンのレシピ

子供と一緒にハンドメイドも♬レジンとガラスドームで作る、ミニチュアガチャガチャアクセサリーの作り方

スポンサーリンク

今回は、レジンとガラスドームを使った、ミニチュアガチャガチャの作り方をご紹介します。

ガチャガチャ・・・おしゃれに言うと、キャンディポットでしょうか(笑)

あんまり映えない写真ですみません・・・w

いや、ミニチュア感を伝えたくて、マス目のついているカッター版の上で撮影しました!

小さくてとってもかわいいですよね♬

ミニチュアガチャガチャ作りに必要なもの

  • ガラスドーム(今回は16ミリ使用)、キャップ(大きすぎなければOK)
  • 立方体が作れるモールド(ダイソーにあります)
  • ドーム内に入れるもの(ビーズやパールなど)
  • ガラスストーンやロンデルなど
  • 接着剤
  • ピアス金具やストラップなどお好みのもの

まずは、レジンでガチャガチャの本体を作ります

それでは早速作っていきましょう!

まずは、ガチャガチャの本体といいますか、ボディ?の部分を作ります。

小さな立方体が作れるモールドを用意しましょう。

このモールドだと、色々なキューブがあってバリエーション広がりますね。

私は写真のモールドを使っています。パジコさんです。

これまた使用感満載かつ、テレビのリモコンとか映っててすみませんm(__)m

余談ですが、パジコさんのモールドってだいたい1000円はするんですよね。

そこで!なんと立方体のモールドはダイソーに売っているもので代用可能です。

実物が行方不明で申し訳ないですが・・・半球やスティックなどが一緒になっているものです。

ぜひレジン売り場で探してみてくださいね!

話がそれました!

立方体部分に、お好みの色に着色したレジンを注いでいきます。

一気に流してしまいましょう。

ちなみに、キューブ型に限らないんですが、角がある形のモールドは、角部分にレジンが行きわたらず、硬化してみたら欠けてしまっていた、ということが起きやすいです。

ようじなどを使って、丁寧に隅々までレジンを行きわたらせましょう。

多少の気泡は気にしなくてOKです^^

できたら、しっかりと硬化をします。

ガチャガチャの回す部分をつけていきます

次はこのボディに細工を施していきます。

ガチャガチャの、コインを入れてぐるぐる回す部分を模したものをつけます。

今日ご紹介するものはあくまでも一例です!

カン付きのガラスストーンです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

カン付きにしたのは、カンの部分がガチャガチャ取り出し口・・・のように見えるからです(見えなかったらごめんなさい)

接着はレジンでなく接着剤のほうがよいです。レジンだと取れます。

ちなみに、以前こんな感じで作ったこともありました↓

ヒートンと・・・あの丸いパーツなんて言うのか忘れました・・・

このデザインもかわいいです!ただヒートンつけるの難しいというか、曲がりやすいので

より簡単にカン付きガラスストーンをご紹介しました♬お好きな方でぜひ^^

ガラスドームにビーズなどを入れます

次はガチャガチャのドーム部分を作っていきます。

ガラスドームにビーズなどを入れましょう。パールでもかわいいです。

今回は、ダイソーで購入したカラフルなビーズを入れてみました。

キャンディっぽいポップな色合いのものを選ぶとさらにキュートな仕上がりに♡

ドーム部分と本体を接着剤で固定します

ここまで来たらあと少し♬

先ほどレジンで作ったボディに、まず接着剤を塗ります。

そこへ、ガラスドームを、口を下にして接着します!

うふ。もうガチャガチャですね。カワ(・∀・)イイ!!

最後に、キャップをつけて完成!

あとは、金具をつけるために、ガラスドーム用のキャップを接着剤で付けたら完成です!


いかがでしょうか?とっても簡単にガチャガチャができあがりました。

これなら、お子さんと一緒に作れそうですよね★

ピアスにしたり、ストラップにしたりとアレンジを楽しんでください!

本体の色や、ドームに入れる封入物を変えてもまた違う雰囲気になりますね。

ちなみに、ガラスドームとキャップもセットになってダイソーに売っています。

今日の材料はおそらく全部ダイソーやセリアなどでそろいますので、

お気軽に試してみてくださいね^^

スポンサーリンク

-レジンのレシピ

© 2024 じーこのハンドメイド日記 Powered by AFFINGER5